アルテリアネットワークス(旧U-COM)によるマンションタイプの光インターネット回線がキャンペーンで激安になっていたため、乗り換えてインターネットのスピードテストを行ってみました。

地域は滋賀県大津市中心部、契約タイプは「マンションマルチタイプ VDSL方式」です。

測定サイト:BNR スピードテスト
s1

測定サイト:USEN スピードテスト
s2
測定サイト:Yahoo ADSL SPEED CHECHKER
s3

契約した光回線ではベストエフォートの最大下り速度は100Mbpsです。管理人のマンションでは建物自体に回線が引かれているマルチタイプですが、利用者はそれほど多くないと業者の人に聞きました。

平日でも休日、昼夜関係なく常時20Mbps程度が実測スピードで出ています。最大速度の5分の1に過ぎませんが、通常のネットサーフィン・ファイルのダウンロードにも支障が無い十分な速度です。このマンションにはNTTフレッツ光、auひかりなども対応していましたが、月額負担はもっともspaaqsが安くなっています。

キャッシュバック金額は1万円とやや少なめでしたが(フレッツでは3万円と見積が出ていた)、キャッシュバックは申請の手続きも面倒でもらい損ねる可能性もあるため、日頃の料金が安いスパークスは安心です。

通常価格でも月額料金はプロバイダー込みで4000円ほどと高くはありませんが、現在はキャンペーン中で新規契約に限り2年間2640円(契約方式によってことなります)で利用できるため、安上がりで満足です。

実際の契約には申し込みから2週間程度が掛かることが多く、2-3月の引っ越しシーズンには混雑するため、早めの申し込みをするようにとの案内がありました。管理人のケースでは申込時に連絡を急いで欲しいと伝えると、最短で5日での開通工事を案内してもらうことが出来ました(2014年11月の工事)。すでに3ヶ月以上継続利用していますが、速度の低下や接続が不安定になったことは一度もありません(2014年11月~2015年4月)。

*インターネットの速度は地域・建物・利用設備によって異なります。上記の測定結果は参考値としてお考え下さい。