iPhone4sをiOS8.4へアップデート Apple Musicにも対応
日本時間で6月30日夜から、Apple端末にiOS8.4のアップデート配信が行われています。2011年モデルのiPhone4sも最新バージョンに対応していますので、早速アップデートしてみました。
iOS8.4の更新では月額980円の音楽聴き放題サービスである「Apple Music」に対応、ミュージックAppのUIも一新されています。その他バグフィックスも含まれているそうですが、操作画面各種の見た目に現れている点は少ないようです。
「ミュージック」アイコンから起動すると、3ヶ月無料のApple Musicトライアルメンバーシップを開始出来ます。
操作画面では、画面下にメインメニューとなる「My Music」でライブラリ・プレイリストの管理が出来ます。iTunesで購入した楽曲もこちらから再生が可能となります。
「For You」では試聴履歴の傾向からオススメの楽曲をリコメンドされるようです。
「Radio」メニューでは登録された各種カテゴリーのウェブラジオの試聴が24時間可能に。洋楽だけでなくJ-POPやK-POPのカテゴリーが用意されており、好みに合わせた選局ができるようになっています。
「New」はApple Musicに追加された新着レーベルが確認できます。洋楽だけでなく邦楽のタイトルも配信されていました。
視聴したリストは自動的にプレイリストに追加していき、同じiTunes用のApple IDを利用したマルチデバイスでの快適な音楽ライフが遅れるようになります。
980円で聴き放題というお得なサービスですが、楽曲のラインナップはこれからも随時追加されるとしています。まずは無料トライアルでどんなコンテンツが配信されているか確認してみると良いでしょう。