スマホを買ったら最初に入れる「Battery Mix」電池のもちをチェックするアプリ
Androidスマートフォンを購入したらまず最初に入れることをオススメする「Battery Mix(バッテリーミックス)」の機能を紹介します。
バッテリーミックスはGoogle play上でダウンロードできる代表的な無料の電源・アプリ管理ツールです。
アプリの設定画面はすべて日本語です。ただインストールするだけでバッテリー残量をグラフにして表示してくれます。
充電中は赤、利用中は青のラインでバッテリーが減っていく様子が一目瞭然。バッテリーの使用時間、バッテリー残量がなくなるまでの予想時間も表示してくれます。グラフは1週間分が保持され、横幅のスケールを変更することも出来ます。
稼動プロセスを監視し、どのアプリがバッテリーを消費しているかをチェックすることも出来ます。スマートフォンはいろんなアプリをダウンロードして使うことが出来ますが、アプリによってはバッテリー消費が激しいものもあり、急激にバッテリーの持ちが悪くなったと感じることもあるでしょう。そういったケースにはBattery mixで電池の消費割合が大きなアプリの動作を見直してみると良いでしょう。
アンドロイドスマートフォンでは通常15%までバッテリーが減るとシステムから警告が出ます。バッテリーミックスでもアラーム機能がついており、設定した任意のバッテリー数値になるとアラームで知らせてくれます。ビジネスなどで万が一にもバッテリー切れになっては困るという方は20%や30%といった数値でアラームを設定して便利に使えます。
最新のスマートフォンは電池のもちが良い機種も増えましたが、バッテリーの減り具合が気になる、異常に感じた場合はBattery mixを入れてチェックしてみて下さい。